iPhoneは単体でワンセグやフルセグでテレビが見れず、TVチューナーが必要ですが、私自身iPhoneでテレビを見る必要性が全くなかったので、インターネットテレビがこんなにも登場しているとは知りませんでした。
そこで、無料で見られる信頼できそうな3つのアプリをご紹介します。
AbemaTV、アメーバではない。アベマTV!
読み間違えるのも当然。『アメーバ』のサイバーエージェントとテレビ朝日の共同出資により設立されたのが『AbemaTV(アベマTV)』。
特徴としてはオンデマンドのように好きな時に好きな番組を見れる方式ではなく、従来のテレビのように番組表にしたがってタイムテーブルどおりに配信される。
現在(2016.10.01)は全29チャンネルあり。有料プランでは放送終了した番組をオンデマンド視聴できる。スマホ用にはアプリがあり、パソコンなどではWEBサイトから視聴できる。(WEBサイトは最新のGoogle Chromeをブラウザに推奨している。)
WEBサイト:AbemaTV
TVer(ティーバー)民放公式テレビポータル
日本テレビ放送、テレビ朝日、TBSテレビ、フジテレビジョン、テレビ東京の民放5社が共同で立ち上げ、各社が十数番組を放送終了後から次週の放送までの約一週間 無料配信週。
特徴は民放5社全ての番組ではなく、主にドラマとバラエティが充実している。一週間のあいだなら好きな時に自由に楽しめる。
スマホ用アプリとWEBサイトがあるのでどちらでも視聴できる。
WEBサイト:TVer
TOKYO MX のチャンネルが地方でも見れる『エムキャス』
TOKYO MX が放送されない地方でもスマホやWEBから無料で視聴が可能。
特徴は上記のとおり。AbemaTVのように番組表に従ってタイムテーブル順に配信される。4チャンネルあるが、放送休止時間が多い。地方では放送されないアニメを見るには便利。
スマホ用アプリとWEBサイトがあるのでスマホとPCどちらでも視聴できる。
WEBサイト:エムキャス