せっかくiPhoneを使っているにもったいないなぁと感じる人がまわりに以外と多いのでいまさらと思いながらも書いてみようと。まずはiPhoneの標準ウェブブラウザの『Safari』こだわりがなければそのままSafariでWEB閲覧していると思います。そんな標準のウェブブラウザの知ってると便利な使い方。
ページ内検索
検索した語句を含んでいる記事やページを見ているのだけれど、どこに書いてあるの?となる場合あると思います。そんな時にこのページのなかでその言葉をさがせるのが『ページ内検索』です。
iPhone画面の最上部にある検索窓ここで普段キーワードを入れて検索するように、探したい語句のあるページで検索窓を出します。最初はそのページのURLが検索窓内にありますがバツ印などでいったん消しましょう。そこへ探したい語句を入力してみてください。そうすると一番下に『このページ ◯件一致』と出てきますのでそこをタップです。
見ていたページがら検索した語句をかなりアップに表示してくれます。どこまで飛ばされたのかわからなくなる時もありますが、その語句がページ内にいくつもある場合は画面の下の方にある左右の矢印で次へ次へとその箇所へ行けます。
PC版ページの表示
画面の最上部にある検索窓をタップして出てくる画面。その画面の窓近くではない部分をタッチしながら下げていくと『お気に入りに追加』と『デスクトップ要サイトを表示』が出でくるので。『デスクトップ要サイトを表示』をタップするとPC版ページへ行けます。
アクセスしている元を判別して強制的にスマホサイトにいかせているようなサイトではPCサイトには行けないようです。私はPCサイトのほうが慣れている時や、PCサイトからスマホサイトに来てはみたもののスマホサイトが使いずらかったりした場合にこの機能でPCサイトへ帰ります。
最近閉じたタブを再表示
画面右下の四角が重なったようなマークをタップすると現在開いているタブ一覧になります。そこでタブを増やす時の『+』を長押し。すると最近閉じたタブのサイト名が表示するので、再表示させたいタブをタップすれば閉じたタブが復活します。
プライベートブラウズモード!
履歴を残さないでブラウジングできるモードです。先ほどの『+』の左にある『プライベート』をタップして『完了』などをタップすれば上下のメニューバーが黒くなりプライベートモードになります。
履歴を残さないでWEBを閲覧できるとてもいろんな意味で役にたつプライベートモードですが、プライベートモードで開いたタブをそのままにしてブラウズモードを通常に戻し、ふとした時にプライベートモードにすると以前プライベートモードで開いていたタブが表示されてしまいますので十分お気を付けください!