iOS9_00

便利なiOS9の細かい改善箇所 〜厳選3つ!〜

なかなかまだ不具合もあるiOS9ですが、私的に大きな変更点は『メモ』に手書きできるようになった事くらい。マルチタスク化はiPadでのみの機能ですし、iPadのためのOSかのような感があります。
そんなiOS9。大きな機能追加ではない、細かな改善(改悪?)箇所に皆さんも使ってみて気付いたのではないでしょうか。
以前の方が使いやすかったり。便利になっていたりと。いろいろですが、私が気づいたモノをご紹介します。

使用していたアプリに戻る 『○○に戻る』が追加

WEBを見ていたり、その他アプリを使用しているときに、LINEなどの通知が来ると画面に、ぴょこっ と通知が表示されます。その表示された通知をタップすると、そのアプリに画面が変わります。切り替わった画面の左上に、それ以前に使用していたアプリへ戻るボタンが新しく設置されました。
行きは良い良い。。。だったのが、帰りも便利!
iOS9_01

『省電力モード』に切り替えますか?

バッテリーが20%や10%を切ると、この表示を見た方も多いと思います。実際このモードを使ってみた結果、さほど気になる事もなく使用できました。一説によるとCPU性能を40%低下させて3時間ほどバッテリーをもたせることができるそう。

ひとつ気になった点は、バッテリーが少なくなったときに、省電力モードにして。充電したのちにiPhoneの『設定』でモードを確認してみると省電力モードのままでした。充電したら自動的にモードを戻してくれると便利なのですが、そうではないようです。
省電力モードに一度切り替えたら、忘れずに戻さないとCPU性能が低下したままになってしまいます。
という事なので、もちろんバッテリー残量の心配が不要なときでも『設定』から任意で省電力モードにすることができます。

追記:100%まで充電すると省電力OFFなるみたいです。試したときはフル充電しなかったようです。

iOS9_02

メールに添付する写真へ手書きができる

今回のアップデートで写真が選びやすくなった写真アプリ。その『写真』からひとつを選択して画面左下のマークをタップすると『メールで送信』があります。そうする事でメールに添付する写真を『写真』アプリから選ぶことができます。
添付の方法は『メール』からでも『写真』からでも良いのですが、添付できたら、その写真をタップすると『選択』『全選択』『ペースト』とお馴染みのものがでできす。(一回タップするとキーボードが表示されるだけの場合は、もういちど写真をタップ)
そのお馴染みのモノの右の三角形のアイコンにタップするか、それらをスワイプで下の画像(左)の『マークアップ』が表示されるので、それをタップすると下の画像(右)のように手書きできるようになります。マークアップ中の画面下のアイコンは左から『手書き』『拡大』『テキスト入力』『署名登録』です。(名称は当方が適当につけた)
一度書いたモノの消し方に大層手こずりましたが、書いたものをタップして『削除』『複製』の表示から削除します。なので点をいっぱい書いてしまう場合も。。。
少しクセのある仕様ですが、なれれば簡単なものくらいならかけそうです。

iOS9_03

 

その他、いろいろな変更点があるようなので調べてみると、何個も解説してくれているサイトがあるので、あとはそちらを。

地味だが便利!「iOS 9」の知っていると得する新機能18選

まだまだあった!iOS 9の使い勝手が良くなる細かい変更点15個

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です